弾タマ 攻略まとめ
更新履歴
06/04 旅のソウルエコーをウルカヌスの肺の10まで完成!
06/05 旅のソウルエコー、戦慄の廃園の5まで追加!
06/07 旅のソウルエコー、ウルカヌスの肺11を追加!
動画もいくつか追加!
どんなゲーム??
ブロック崩しをベースにしたゲームで様々なキャラクターのスキルを使用しながら
各ステージを攻略していきます
た
弾タマの良いところ3選!!
実際にプレイしていて良かったところを紹介していきます!
ガチャをたくさん回せる!
弾タマはいろんなところでガチャチケをもらえます!
恒常ガチャであれば普通にプレイしてるだけで知らないうちに
ガチャチケが10枚たまってくるのでたくさんガチャができます
AUTO機能がある!
個人的にかなり良かったです!適正レベルのステージであればスマホを放っておくだけでクリアできます!
さらに強力なSRキャラ(フレアとか)がいると適正レベルより高いステージでもある程度はAUTOでクリアできるので
ながらプレイもできてタイパが良いゲームです
ただし、適正レベルが高い、ステージギミックや敵との相性などでAUTOではクリアできない場面も後々でてくるのでその場合は手動でクリアしましょう
とはいっても最初のうちはAUTOでさくさく進めるので、リセマラも他のゲームにくらべると楽かもしれません
ゲーム内通貨が手に入れやすい
弾タマでは「ラズライト」というガチャとかステージ攻略に必要なAPを回復などに使う通貨があります
まあいわゆるモンストでいう「オーブ」パズドラでいう「魔法石」ですね
これが結構簡単に溜まっていきます
イベントクエストみたいなやつで400くらい報酬でもらえたり、ミッションや実績という機能で細かく頻繁にもらえるので
知らないうちに溜まっていきます
ガチャだけでなく様々な場所で「ラズライト」を使用することができるのでかなり嬉しいです
プレイしてみて
まだ始まったばかりのゲームなので、微課金、無課金の人たちと課金している人たちの差を実感することは少ないです
(無限の洞窟の順位くらいかな?)
これから他のゲームのようにキャラゲーになるかもしれないですが
今のところは完凸しないキャラでも、ラズライトの使い方次第で強くなることができるので
スマホゲーにお金をかけないで楽しみたい人にかなりおすすめです