Lies of P 扉の守護者 黒い浜辺 攻略 解説

はろー?KioKioです!@KilokuToKioku 致命攻撃必須のパワーファイター 扉の守護者の攻略です

扉の守護者の簡単なダウンの取り方が分かります

致命攻撃が必須

扉の守護者は致命攻撃にとても弱いです そのかわり通常の攻撃にとても強いです つまりスタッガー状態にして体勢を崩す重要性が 他のボスよりも高い敵です

ジャストガードは必要ない

スタッガー状態にするにはジャストガードをすることが 有効な手段の1つですが今回は使いません 失敗したときのリスクが高いからです
通常ガードだとしても衝撃がたまります

ダッシュ攻撃とタメ攻撃

ではどうやって体勢を崩すかというと ダッシュ攻撃とタメ攻撃をしていきます 扉の守護者は基本的に大振りの攻撃が多く 回避するほうがジャスガよりも簡単です
ヒット&アウェイを意識しましょう
足踏み攻撃はタメ攻撃のチャンスです

おすすめの装備

貫通武器である程度重量が大きい武器がおすすめです 簡単にいうとですね その中でも「盟約のトリアイナ」がイチ押しです

まとめ

扉の守護者は致命攻撃が必須なので ジャスガして体勢をくずさなきゃ! と思いがちですが
それは罠です!!
なにせジャスガに失敗すると高いダメージと 衝撃が溜まってしまうからです 通常ガードですらものすごいダメージがありますし 衝撃もたまってしまいます なので回避を主体にして避けやすい攻撃を 誘発しやすい近距離で戦うことが重要です
 
はろー!Kiokioです! ソウルライクな死にゲーの攻略や解説をメインにしていきます!