Lies of P 三位一体 攻略 解説

はろー?KioKioです!@KilokuToKioku なぞなぞが大好きなアルレッキーノ! 三位一体の攻略と解説です!

三位一体のなぞなぞの選択の結果や扉の場所など 三位一体の謎を解決できます

三位一体の扉の場所や鍵の謎解きがわかります

見出しをクリックorタップすると展開します!

第一の扉

電話の場所 

ベニーニワークス
ベニーニワークスの工場の入口の近くです クラット市役所から進んでくると 工場の目の前に敵が大量にでてくる橋がありますが その手前を右に曲がると電話があります

なぞなぞの答え

扉の場所 

ベニーニワークス
アカキツネとクロネコの前を通り過ぎた先を右に進み (左に進むと剣道マスターのアミュレットを落とす敵がでる場所) 道なり進んだ左手に扉があります
右へ行きます(敵が3体でてきます)

道なりに進めば左手に扉があります

取得アイテム

クオーツと衣装「青い血統の燕尾服」

第二の扉

💡
電話はどの場所でなぞなぞをしても問題はありません 2回目に関しては1回通り過ぎないといけないので 大聖堂を攻略前にベニーニワークスの電話でなぞなぞをしてから大聖堂に行くと効率が良いです

電話の場所 

マーラム地区
手が大きくなるカーカスの強いmobがいる広場の奥を 進むとはしごがあるのでその先にあります 攻略の進行の途中にあるので見つけることは難しくはないと思います

なぞなぞの答え

扉の場所 

大聖堂
電気を帯びた大玉が転がるエリアにあります 下から進んでくると左に敵がいますが 右にはしごがあります 上った先の道の左側に扉があります
はしごを上ったさき

左側に扉があります

取得アイテム

クロネコのアミュレット 衣装「モンスタースイーパーの狩猟服」

第三の扉

電話の場所 

大博覧会
攻略の進行途中にあるので見つけられないことはないと思います

なぞなぞの答え

謎かけ王のヒントの答え

場所は電話のからすぐ近くです これも攻略の進行方向にあるので見つけることは簡単だと思います
右側の石像を2回調べて回転させます
鍵げっと!

扉の場所 

エステラ歌劇場
ボスがいた部屋の手前に ぶんぶんしてる炎のシャンデリアがあります その下に扉があります
エステラ歌劇場 舞台の方から来ています

取得アイテム

上級防炎変換機 クオーツ

第四の扉

電話の場所 

クラット中央駅通り
サソリっぽいカーカスの方に進み 海が見える道にでたら左です
左に進むとすぐ電話があります

なぞなぞの答え

生きているアデリーナに真っ赤なリンゴを渡すイベントを こなしている場合は鍵を入手できない可能性があります 詳しい解説をこちらのページでしています!

扉の場所 

クラット中央駅 ロビー
スターゲイザーから広場のほうに直進して すぐ左の階段を下りたさきに扉があります
階段を上ったら左に進む
階段を下った先に扉があります

取得アイテム

衣装「工房マイスターの作業服」 運び屋のアミュレット+1

最後の扉

電話の場所

トリストメギス遺跡
この電話の場所も攻略の進行方向に存在するので 見つけやすいです

なぞなぞの答え

扉の場所

アルケ大聖堂院
攻略の途中に扉があるので見つけやすいです 後で来た時のために行きやすいルートを解説します
アルケ大聖堂院 外壁からスタート はしごをおりる
大きい門の方へいきエレベーターに乗る
罠をつかうと簡単に倒せます
部屋に入って右のほうに扉があります

アルレッキーノ

アルレッキーノ 最後の問答

まとめ

三位一体の鍵は最後の扉以外であれば すべて共通の鍵となっています 2番目の扉を開けずに 3番目の扉を開けるためにとっておくと 上級防炎変換機とクオーツを早めに入手することも可能です アルレッキーノは問答のあとに話していくと 攻撃すると出てきますが 今のところストーリーにどう関わってくるかは調査中です
はろー!Kiokioです! ソウルライクな死にゲーの攻略や解説をメインにしていきます!