クラット市役所 攻略
エリュシオン通り~クラット市役所までの要点を押さえた
攻略になります
重要な装備やイベントだけを押さえているので
楽に効率よく攻略することができます
泣く女と絶縁変換機
この2つは進み方によっては取得しなかったり
イベントの発生ができない人がいるかもしれない
装備とイベントなので解説していきます
トグルスイッチになっているので見出しをクリックしてください!
泣く女
エリュシオン通り住宅内部まで
何か所か難しいポイントがあるのでそこを解説します
取り逃しそうなアイテムや装備はないです!
パペットストリングスを使おう!
敵を引き寄せるという効果は微妙じゃん!
と思ったそこのアナタ!
それは違います!
目の前で複数の敵が待ち構えているとき
長物で突撃してくる敵を倒すとき 攻略をスムーズに進めることのできる要素なので 活用していきましょう!
長物で突撃してくる敵を倒すとき 攻略をスムーズに進めることのできる要素なので 活用していきましょう!
動きの速い犬から引っ張って先に倒す!

突撃される前に引っ張って倒す!

隠れている敵
解説する以外にも突然でてきて驚かしてくる敵もいますが
2回目からは対処が簡単なものが多いです
これから解説する場所は分かっていても
殺される危険性が高い場所となります
この部屋には3体敵がいます 〇のところに隠れています

まずは背中を見せている敵を背後致命で確実に仕留めましょう
そのあとに右の敵から処理して
最後に左の敵を処理しましょう
(先に左の敵を処理しようとすると場合によっては家の外にいる敵に感知される恐れがあります)
下にも1体実はいます

ぱっと見は2体だけですが
実は下の壁際にもう1体います
これは初めに真下の敵をダウン攻撃で処理してから
残りの2体をお好きに料理すると良いでしょう
もしくは歯車などで遠距離攻撃をしてくる
人形を先に処理するというもおススメです
屋上の敵は投げる電池で一撃
一方的に遠距離攻撃を仕掛けられるのでストレスがたまります
こちらも電池を投げつけましょう
すぐに黙ります

電池はパレードマスターと戦う手前の行商人が3個までならずっと売ってくれるので無くなっても安心です
クラット市役所まで
絶縁変換機の取得を忘れないようにしましょう!
狂気のロバという中ボスの解説もしていきます!
クラット警棒を落とす強mob
電池を数回投げつけるだけでかなりHPを削ることができます!あとは隙を伺って数回攻撃をあてると倒せます!
剣を持った敵たち
ガードをしてくるのでこちらの攻撃がはじかれてしまいます
そのまま正面から戦うのは面倒なので周りを走って
背後致命をとって倒しましょう!

狂気のロバ
初の人間との戦いです!タフだし攻撃も読みづらい!
戦いづらい!と思いますがある方法でこの人間タイプ
雑魚になります!
ほかでも解説してますが、周りを走って
背後致命をとることです

今後も狂気のロバのような人間タイプの敵と
戦うことがあります
しかしこのタイプの敵は背後致命をとることが
可能なので正面きって戦う必要はありません
ボスまで
剣をもった敵が多数いますが
走り回って背後致命をとることで
楽に早く処理できます
ショートカットを開放してしまえば
走り抜けてそのままボスの部屋まで
突破することが可能です
はろー!Kiokioです!
ソウルライクな死にゲーの攻略や解説をメインにしていきます!